日本語タイトルが指定されていません 英語タイトルが指定されていません
座学とは違う経験で、大杉先生の言葉が体を通して入ってくるような感じで、より実感をもって理解できるような気がしました。
自分の課題は「アンテナがいっぱい立ちすぎて、意識が分散しているのをいかに集中するか」というものでしたが、それをふまえて意識を集中してお祈りすることを経験していくうちに、そういう集中の仕方が少しずつ体感できているような気がします。
それから、大杉先生がおっしゃった「知らないことは、ないことと同じ」という言葉が印象に残りました。
今まで私は、自分から人に説明することはあまりしない方だったのですが、
「知らせなければ、何も前に進まない」ということを、強く意識するようになりました。
以前は「このタイミングで言うのはどうなんだろう?」とか「こんなことを言ったら変に思われるのでは?」と考えて何も言えないことが多かったのですが、今は「相手がどう受け止めるかは相手の自由なんだから、とにかく必要なことは伝える!」と周りの人にスムーズに思っていることを言えるようになった気がします。
まだまだできていないことも多いですが、行動した分だけ、いろいろなことが変化していくのが楽しいです。